2009年11月25日
いなかの風 OPW編①
11月22日、23日といなかの風で楽しんできました

今回はOPW(おやじ~ずdeぷいうぇい)*SPWのおやじ~ず版と考えればよいようです!
(しましまパパさんご教授頂きありがとうです)
に途中参加させて頂きました

かなりの人数の方々がお集まりでしたよ!
多くの方々が、御帰りになる2日目からのINという事で、御挨拶程度でしかお会いできなかった方や
御挨拶すら、まともに出来なかったような方も、もしかしたらいらっしゃったかもしれません

すみません。。
まずは、楽しく過ごさせて頂いた皆様に!!
ありがとうございました~

そうそう、写真は中央道双葉SAから見た朝焼け!
とっても綺麗でした。ほんとは、朝焼けの部分に鮮明な山並みが見えてたのが幻想的だったんですが
携帯写真では、こんな感じで、せいいっぱいでしたね

こんな物を、子供達が見つけ、写真をせがまれてしまいました(笑)

そして、駒ヶ根ICを降りると、アルプスの山々がお出迎え
さすがにチェックインには、まだ早すぎるかな?
とマックで、軽い食事をしながら時間潰し
ここで、marurinさんにTELして状況を伺うとOKそうとの事なので、いざいなかへ
到着すると、管理棟から、まずはmaruパパさんが手を振って出迎えてくれました。
今回、ほとんどの方とお初なので、まずは、唯一の顔なじみのmarurin家とお会いできてほっとします
その後も、なんだかんだと優しい気づかいをいただいちゃって、maruパパさんありがとね~!
サイトに着き、幹事のtouch!papaさんに御挨拶。
しばし、掘さん提供のランステ内で、ぬくぬく談笑後、touch!papaさんのご案内のもと、
本日お帰りの、撤収作業中の皆さんにも、御挨拶まわり。
そうこうしてるうちに、皆さんでの記念撮影。

ずら~っと三脚が並ぶ中、そんなものない我が家は、フットワークの良いカメラマンを走らせ、ちょっと別の角度からパシャっと(笑)

皆さんありがとうございました~。
本日泊まり組のサイト風景。。



子供達は、大好きなUNOをしてました。

我が家の女性陣は、アルバーゴの前室で調理中

いや、高笑い中(笑)

そして、完成!
皆様から、ちょこちょこ御馳走していただいてた私は、女性陣からとりあげ、そそくさと宴会場に差し入れ(苦笑
(皆さんごちそうさまでした)


パンに煮込みハンバーグやウィンナーを挟んで出来上がり
という事で、次回へ続きます。


小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルバーゴ45-II
寒い時期は家族4人、これ一つで必要十分!今回は2家族での利用でしたけどね!
大人が前室で、子供達を寝室で、くつろがせてた感じです。
私は、ほとんどここでは、ゆっくりしなかったから、詳しくは説明できないですけど(笑)
広くはないけど、なんとか最低限の広さは確保できてたようです。
いすは、コンパクトなほうが、スペース的には良いかもです!
とっても綺麗でした。ほんとは、朝焼けの部分に鮮明な山並みが見えてたのが幻想的だったんですが
携帯写真では、こんな感じで、せいいっぱいでしたね

こんな物を、子供達が見つけ、写真をせがまれてしまいました(笑)
そして、駒ヶ根ICを降りると、アルプスの山々がお出迎え

さすがにチェックインには、まだ早すぎるかな?
とマックで、軽い食事をしながら時間潰し

ここで、marurinさんにTELして状況を伺うとOKそうとの事なので、いざいなかへ

到着すると、管理棟から、まずはmaruパパさんが手を振って出迎えてくれました。
今回、ほとんどの方とお初なので、まずは、唯一の顔なじみのmarurin家とお会いできてほっとします

その後も、なんだかんだと優しい気づかいをいただいちゃって、maruパパさんありがとね~!
サイトに着き、幹事のtouch!papaさんに御挨拶。
しばし、掘さん提供のランステ内で、ぬくぬく談笑後、touch!papaさんのご案内のもと、
本日お帰りの、撤収作業中の皆さんにも、御挨拶まわり。
そうこうしてるうちに、皆さんでの記念撮影。
ずら~っと三脚が並ぶ中、そんなものない我が家は、フットワークの良いカメラマンを走らせ、ちょっと別の角度からパシャっと(笑)
皆さんありがとうございました~。
本日泊まり組のサイト風景。。
子供達は、大好きなUNOをしてました。
我が家の女性陣は、アルバーゴの前室で調理中
いや、高笑い中(笑)
そして、完成!
皆様から、ちょこちょこ御馳走していただいてた私は、女性陣からとりあげ、そそくさと宴会場に差し入れ(苦笑
(皆さんごちそうさまでした)
パンに煮込みハンバーグやウィンナーを挟んで出来上がり

という事で、次回へ続きます。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルバーゴ45-II
寒い時期は家族4人、これ一つで必要十分!今回は2家族での利用でしたけどね!
大人が前室で、子供達を寝室で、くつろがせてた感じです。
私は、ほとんどここでは、ゆっくりしなかったから、詳しくは説明できないですけど(笑)
広くはないけど、なんとか最低限の広さは確保できてたようです。
いすは、コンパクトなほうが、スペース的には良いかもです!
タグ :いなかの風
Posted by くにくに at 16:01│Comments(16)
│いなかの風
この記事へのコメント
顔なじみのmarurin家で~す^^
maruパパは、帰宅したら熟読してニヤけるかも^^
ほめられて♪♪
最後の最後の私のバタバタ報告以外は、ゆっくり時間もあって
雨降っても、お山も見れていいキャンプでしたよね^^
くにくにさんとほりほりさんのやり取りからの
立ち位置が新鮮で、楽しかったわ~^^また遊びましょ^^v
maruパパは、帰宅したら熟読してニヤけるかも^^
ほめられて♪♪
最後の最後の私のバタバタ報告以外は、ゆっくり時間もあって
雨降っても、お山も見れていいキャンプでしたよね^^
くにくにさんとほりほりさんのやり取りからの
立ち位置が新鮮で、楽しかったわ~^^また遊びましょ^^v
Posted by marurin at 2009年11月25日 18:25
お楽しみさまでした。
入れ違いでしたがお話できてよかったでっす!
想像より・・・むちゃお若いご陽気ご家族って感じでしたぁ (^^)b
↑ ほめ言葉ですよん
OPWとSPWと一緒にするとSPさんに失礼ですわ~(笑)
謂れは、「おやじ~ず de プイっ」は決まってて収まり悪いので
Wayって付けただけです(爆) ナンモ ヒネリガナイモノデ...(_ _;
入れ違いでしたがお話できてよかったでっす!
想像より・・・むちゃお若いご陽気ご家族って感じでしたぁ (^^)b
↑ ほめ言葉ですよん
OPWとSPWと一緒にするとSPさんに失礼ですわ~(笑)
謂れは、「おやじ~ず de プイっ」は決まってて収まり悪いので
Wayって付けただけです(爆) ナンモ ヒネリガナイモノデ...(_ _;
Posted by dacyan at 2009年11月25日 18:49
↑ OPWって「オバピカ way」だと思っていた(爆
お楽しみさまでした~
娘も おね~ちゃんたちに遊んでもらい喜んでいましたよ。
私も くにくにさんがこんなに若いとは思っていませんでしたわ~
お楽しみさまでした~
娘も おね~ちゃんたちに遊んでもらい喜んでいましたよ。
私も くにくにさんがこんなに若いとは思っていませんでしたわ~
Posted by touch!papa
at 2009年11月25日 19:01

初めて、書込みします。
先日は、お世話になりました。
沢山の人数で、いや~ほんと!楽しそうですね~
ごちそうさまでした~
先日は、お世話になりました。
沢山の人数で、いや~ほんと!楽しそうですね~
ごちそうさまでした~
Posted by たつや*松本
at 2009年11月25日 21:01

先日はごあいさつだけでしたがお会いできてよかったです^^
2日目も楽しそうな様子が写真から伝わってきますよ~
また機会があればご一緒しましょうね!
2日目も楽しそうな様子が写真から伝わってきますよ~
また機会があればご一緒しましょうね!
Posted by しましまパパ
at 2009年11月25日 22:10

> marurinさん
どうも~!
いや~、ほんと今回はmaruパパさんの優しさを実感☆
だって、帰りだって、なんだかんだで、一応はソースカツ丼食べれたんでしょ~ヽ(^。^)ノ
すいてるとこ選んだのかも知れないけどね~(笑)
ほんと、天候が心配だったけど、なんだかんだ良かったよね~
帰りの渋滞のしんどさを抜けばだけど(苦笑
そうそう、ほりほりとは、いつもあんなもんだよん!
っていうか、あんな感じが普通だったりして(^u^)
どうも~!
いや~、ほんと今回はmaruパパさんの優しさを実感☆
だって、帰りだって、なんだかんだで、一応はソースカツ丼食べれたんでしょ~ヽ(^。^)ノ
すいてるとこ選んだのかも知れないけどね~(笑)
ほんと、天候が心配だったけど、なんだかんだ良かったよね~
帰りの渋滞のしんどさを抜けばだけど(苦笑
そうそう、ほりほりとは、いつもあんなもんだよん!
っていうか、あんな感じが普通だったりして(^u^)
Posted by くにくに at 2009年11月25日 23:07
> dacyanさん
どうもで~す!
そんなイメージだったんですね~
自分では、中々わかんないとこですが(~_~;)
何はともあれ、ありがとうございます!でいいのかな(笑)
いやいや、OPWに至るまでの経緯、素晴らしいじゃないですか~ヽ(^o^)丿
大体ネーミングなんてそんなもんかと(^。^)
だって、埼玉組だって、正式名称は、チーム埼玉(仮称)ですからね~(笑)
今度はゆっくりお話もしたいですね~
どうもで~す!
そんなイメージだったんですね~
自分では、中々わかんないとこですが(~_~;)
何はともあれ、ありがとうございます!でいいのかな(笑)
いやいや、OPWに至るまでの経緯、素晴らしいじゃないですか~ヽ(^o^)丿
大体ネーミングなんてそんなもんかと(^。^)
だって、埼玉組だって、正式名称は、チーム埼玉(仮称)ですからね~(笑)
今度はゆっくりお話もしたいですね~
Posted by くにくに at 2009年11月25日 23:21
> touch!papa さん
どうもで~す!
OPWの事がどんどん明確になってきたとこで
「オバピカ way」って(^u^)
また、意味のわからない振り出しに戻ったようじゃないですか~(笑)
しかし、touch!papaさんもdacyanさんと同じイメージでしたか~
そういえば掘さんにも言われたしな~
こっちの方では、あまり言われた事なかったけど、おやじ~ずでは、みんな一致のイメージですね!なんでだろ??
そうそう、次回娘さんに会う時までに、私も、少しは指でのかえるを作れるように練習しとかないといけないんだった(笑)
どうもで~す!
OPWの事がどんどん明確になってきたとこで
「オバピカ way」って(^u^)
また、意味のわからない振り出しに戻ったようじゃないですか~(笑)
しかし、touch!papaさんもdacyanさんと同じイメージでしたか~
そういえば掘さんにも言われたしな~
こっちの方では、あまり言われた事なかったけど、おやじ~ずでは、みんな一致のイメージですね!なんでだろ??
そうそう、次回娘さんに会う時までに、私も、少しは指でのかえるを作れるように練習しとかないといけないんだった(笑)
Posted by くにくに at 2009年11月25日 23:40
> たつや*松本 さん
ご訪問ありがとうございます!
今回はお世話になりました
こちらこそ、帰りがけにりんごまで頂いちゃって、ごちそうさまでした。
でっかいダッチもいいもんだな~って思いましたよ!
って、料理をほとんどしない私が言う事でないかもですけど(笑)
ご訪問ありがとうございます!
今回はお世話になりました
こちらこそ、帰りがけにりんごまで頂いちゃって、ごちそうさまでした。
でっかいダッチもいいもんだな~って思いましたよ!
って、料理をほとんどしない私が言う事でないかもですけど(笑)
Posted by くにくに at 2009年11月25日 23:47
> しましまパパさん
いや~、私も短い時間でしたが、再会できてうれしかったです!
しましまパパさんの穏和な雰囲気が、なんとも居心地良くて(^^♪
では、又、いつかゆっくりと(^^)v
いや~、私も短い時間でしたが、再会できてうれしかったです!
しましまパパさんの穏和な雰囲気が、なんとも居心地良くて(^^♪
では、又、いつかゆっくりと(^^)v
Posted by くにくに at 2009年11月25日 23:52
凄いなァ~
ファミリーで行けちゃうってのが・・この時期に!
優しい奥様だこと・・羨ましいっすよ♪
運転も大変だったでしょっ・・
いやァ~無理、無理、誰かの運転じゃないと・・
我家は冬眠の準備しないと・・
お外、寒くなっちゃったから・・(爆)
ファミリーで行けちゃうってのが・・この時期に!
優しい奥様だこと・・羨ましいっすよ♪
運転も大変だったでしょっ・・
いやァ~無理、無理、誰かの運転じゃないと・・
我家は冬眠の準備しないと・・
お外、寒くなっちゃったから・・(爆)
Posted by タカッキー at 2009年11月26日 08:27
お楽しみさまでした~^^
しましまパパさんより 福井弁のイントネーションでさらに和むといわれるtomoです(爆)
そうそう、スゴク若くてびっくりしましたよ^^
短い時間でしたがお話できて良かったです^^
次回こそは焚き火酒で楽しみましょうね~^^
しましまパパさんより 福井弁のイントネーションでさらに和むといわれるtomoです(爆)
そうそう、スゴク若くてびっくりしましたよ^^
短い時間でしたがお話できて良かったです^^
次回こそは焚き火酒で楽しみましょうね~^^
Posted by tomo0104
at 2009年11月26日 09:57

こんばんは。
帰る前にチョットお会いして挨拶出来たので、うれしかったです。
十分にいなか楽しまれた様ですね。
また何処かでお会いしたいですね。次はゆっくりお話しましょう。
帰る前にチョットお会いして挨拶出来たので、うれしかったです。
十分にいなか楽しまれた様ですね。
また何処かでお会いしたいですね。次はゆっくりお話しましょう。
Posted by seipapa at 2009年11月26日 20:59
> タカッキー さん
ナハハ…、今回、妻は友人ファミリーが一緒だった事が大きいね~(^^♪
ぎりぎりまで、私か、父子という可能性のほうが高かったからね!
帰りの運転は、久々に嫌になりましたよ(~_~;)
腰もしんどくなるしね(苦笑
そうそう冬眠してもスリムでいましょうね(笑)
ナハハ…、今回、妻は友人ファミリーが一緒だった事が大きいね~(^^♪
ぎりぎりまで、私か、父子という可能性のほうが高かったからね!
帰りの運転は、久々に嫌になりましたよ(~_~;)
腰もしんどくなるしね(苦笑
そうそう冬眠してもスリムでいましょうね(笑)
Posted by くにくに at 2009年11月26日 23:07
> tomo0104 さん
お楽しみさまでした~
うん、うん、ちょっとしか話さなかったけど
確かにそんな雰囲気は!
癒し系って感じかな(^^)
しかし、私って、ブログ上だと、結構年配に見られてる確率が高いって事がよ~く分かりました(笑)
でも、実際会って、若く見られる方がうれしいからいいんだけど(~_~)
お楽しみさまでした~
うん、うん、ちょっとしか話さなかったけど
確かにそんな雰囲気は!
癒し系って感じかな(^^)
しかし、私って、ブログ上だと、結構年配に見られてる確率が高いって事がよ~く分かりました(笑)
でも、実際会って、若く見られる方がうれしいからいいんだけど(~_~)
Posted by くにくに at 2009年11月26日 23:13
> seipapa さん
こんばんは~!
いなかは十分満喫してきましたよ~ヽ(^o^)丿
今度会えるときは、tomo0104さんも含め、
一緒に焚火酒しましょうね~(^^♪
こんばんは~!
いなかは十分満喫してきましたよ~ヽ(^o^)丿
今度会えるときは、tomo0104さんも含め、
一緒に焚火酒しましょうね~(^^♪
Posted by くにくに at 2009年11月26日 23:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。