2009年08月12日
西伊豆オートキャンプ場~その1~
早めの夏休みをとり、8月2日(日)から5日(水)まで、西伊豆へ

海水浴キャンプを楽しんで参りました~

土曜の夜中、いや日曜に日付が変わってたかな?
突然の電話が

巾着田で、怪しい濃いオフ会真っ最中で、テンション


その後代わったmarurinさんの落ち着いたトーンでの電話とのギャップの可笑しさに後ろ髪をひかれつつ

渋滞もなく、順調に4時間ほどで、西伊豆へ

但し、途中からは、予想だにしなかった雨が…

海水浴=晴れとの図式しかない我が家(笑)
多少は、降ってもどうせ、水着だし~

なんて、お気楽モードで、荷物の邪魔だからと、わざわざ車にのってた傘やら雨具までも、全部降ろしてきちゃったのに~(笑)
西伊豆大浜海水浴場についても、止む気配もなく

どっか行くのもめんどいね~


こちらの方では、営業は11時からのとこばかりで開いてません

という事で、海水浴場へ逆戻り。こうなれば、もう仕方ありませんな(笑)

海に着いたら速攻で

車で飲んでても、味気ないので、雨の中ペンタを張り、男3人と子供何人かは砂浜へ

海を見ながら、乾杯

女性陣と、子供の一部は、早く開いたスーパーへ買出しに行ったり、車の中でまったりと過ごしたのでした(苦笑
途中、物凄い横殴りの雨風

ペンタのはっ水性テストは合格(苦笑
私達だけの為に、監視場で大雨の中、仕方なく座ってたと思われるライフセーバーの方にも、こんな馬鹿者達には付き合い切れないと思ったのか、奥の控室に入ってしまい、完全に貸し切りに(笑)
途中、横浜からファミリーで来ていた方も、海水浴をあきらめきれない様で、駐車場でずっと待機。行ったり来たりしてましたよ

「お互い、ここまで来て、せっかくの休み。やっぱり中々納得できないですよね~!」なんて話しておりました(笑)
このままひどい雨だと、ペンタを撤収するのも…

なんて思ってたら、午後近くになり、一時的に雨が止みだしてきた様子。
雨が止んでる間に、キャンプ場で設営だ~!と、キャンプ場にTELして、速攻で西伊豆オートキャンプ場へ移動開始

なんとか、設営も終わり一安心。
そうそう、この日はキャンプ場に似つかぬ車で、ゲストがいらっしゃいました

この辺の峠では敵なしと思われる(笑)赤いホンダのエンブレムがかっこいいインテグラタイプRで登場のKAZUでした~

わたしの大学時代の友人です。こっちの方に住んでるので声をかけたら、こんな天気でろくに海水浴も出来ないのに、娘さんとDAYできてくれました~!ありがとうね~

今度、またゆっくりと会う企画でもしようね~

今回は、アルバーゴ45の前室は子供部屋

色々と使いまわしのきく、前室は便利です!
張り出すとそこそこのスペースになりますからね~!
今回は、ずっと張り出したままでした

遅めのお昼になり、腹ぺこな子供達(笑)
大人は、浜辺の勢いそのままに、つまんでは飲んで

子供達はシャボン玉

そして夜

肉に、にんにく

これは、どこぞの店での定番メニューらしかったけど、名前忘れちゃった(苦笑
美味しかったよ~

そして、ナナフシまで、宴会に参入(笑)
予想外のゲストに、動きが止まる大人(笑)
子供達も、大人とは別に盛り上がっておりました

こうして長い初日は終了となったのでした

場内放送で、不安な天気予報を聞かされつつも、明日の天候の回復を祈って眠りにつくのでした

この日、一番天気が回復した瞬間の海。。
せめてこの位にはなってくれ~!

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
手軽に持ち運べて、張り方も用途も色々使いまわしが聞き、なにかと重宝してます。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) アルバーゴ45-II
4人家族の我が家にピッタシ。寝室、前室共に、絶妙な最低限の大きさは備えていて、お気に入りの品です!
テントの中は出来る限り広めがいいって方はテントとスクリーンと別々にあった方がいいだろうけどね~!

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG
今回も大活躍でした!
分厚い肉も中まで丁寧に焼けます!

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) Pペグ27 5本入り
軟い地盤や砂浜は出来る限り面積の広いペグがお勧めかな。
今回海水浴場ではプラペグに活躍してもらいました!
Posted by くにくに at 19:45│Comments(14)
│西伊豆オートキャンプ場
この記事へのコメント
西伊豆オートでしたか
どうもちょっとお高めでスルーしたけど
未だに伊豆キャンの場所が決まってません(笑)
うーん悩むね
このまま天気がイマイチだと行く場所も変わりそうだけど
来週はどうかなぁ
私も泳ぐことしか考えていません(笑)
どうもちょっとお高めでスルーしたけど
未だに伊豆キャンの場所が決まってません(笑)
うーん悩むね
このまま天気がイマイチだと行く場所も変わりそうだけど
来週はどうかなぁ
私も泳ぐことしか考えていません(笑)
Posted by PINGU at 2009年08月12日 20:20
ん~・・・私も泳ぎたい^^
いいっすね~、海水浴!
海は近いんだけど、今年はまだ行けず(;-_-)
お盆過ぎるとクラゲがいっぱい出てくるんです。
でも、お盆は雨予報&プール予定・・・
ナナフシなんて滅多に見れないのでは?
こんだけ盛り上がりゃナナフシだって参加したいんすね~^^
・・・そのタイプR・・・MPVで勝負したい(≧▼≦;)
いいっすね~、海水浴!
海は近いんだけど、今年はまだ行けず(;-_-)
お盆過ぎるとクラゲがいっぱい出てくるんです。
でも、お盆は雨予報&プール予定・・・
ナナフシなんて滅多に見れないのでは?
こんだけ盛り上がりゃナナフシだって参加したいんすね~^^
・・・そのタイプR・・・MPVで勝負したい(≧▼≦;)
Posted by Booパパ at 2009年08月12日 21:02
お疲れ様です!…
アルバーゴ!…
我家は冬期しか活躍しておりません!…
う~ん!…
今月…あと3回幕張の機会があるので!…
どこかで張ってみようかと思います!…(笑)
アルバーゴ!…
我家は冬期しか活躍しておりません!…
う~ん!…
今月…あと3回幕張の機会があるので!…
どこかで張ってみようかと思います!…(笑)
Posted by yaburin! at 2009年08月12日 22:04
くにくにさんらしく
たくさんのお子様たちに人気ですね~
遊び部屋があるなんてやりますなぁ・・(笑)
でもやっぱり大人たちは・・(笑)
やや天候が気になるような空模様ですね~!
たくさんのお子様たちに人気ですね~
遊び部屋があるなんてやりますなぁ・・(笑)
でもやっぱり大人たちは・・(笑)
やや天候が気になるような空模様ですね~!
Posted by ザッキー at 2009年08月13日 18:28
> PINGU さん
そうで~す!
セレブな西伊豆オートで~すヽ(^o^)丿
確かにお高いですよね~(笑)
ま~、うちの場合、トップシーズンの高規格価格にも慣れてるんで決めたけど、でも、やっぱり高いよね~
ま~、温泉も入り放題だし、管理人さんも凄い、いい感じなんで良いとこではあるんですけどね~(^^♪
もうちょっと安いとうれしいかな。。
この近くの銀河や、雲見のほうも考えたんですけどね~(^^ゞ
今、西伊豆は地震が来て、ちょっと大変そうかな??
我が家が行った時でも、長雨で土砂崩れはありましたからね~
気をつけて、行ってきてくださいね~(^^♪
そうで~す!
セレブな西伊豆オートで~すヽ(^o^)丿
確かにお高いですよね~(笑)
ま~、うちの場合、トップシーズンの高規格価格にも慣れてるんで決めたけど、でも、やっぱり高いよね~
ま~、温泉も入り放題だし、管理人さんも凄い、いい感じなんで良いとこではあるんですけどね~(^^♪
もうちょっと安いとうれしいかな。。
この近くの銀河や、雲見のほうも考えたんですけどね~(^^ゞ
今、西伊豆は地震が来て、ちょっと大変そうかな??
我が家が行った時でも、長雨で土砂崩れはありましたからね~
気をつけて、行ってきてくださいね~(^^♪
Posted by くにくに at 2009年08月13日 23:16
> Booパパ さん
海、海、行きましょうよ~ヽ(^o^)丿
近いんだったら余計ですよ~!
お盆過ぎても、OK,OK(^^♪
我が家もここ数年以外は、海水浴のトップシーズンは8月20日過ぎでしたから~(笑)
くらげも、こっちのテンションの高さで逃げてきますよ~(爆
目の保養にも最高だしね(^u^)
にしても、タイプRに勝負を挑みますか~(笑)
さすが、あのパワフルなマシーンに乗ってただけありますね~(^^)v
きっと、今のMPVも羊の皮を被った狼仕様なんでしょ~(笑)
海、海、行きましょうよ~ヽ(^o^)丿
近いんだったら余計ですよ~!
お盆過ぎても、OK,OK(^^♪
我が家もここ数年以外は、海水浴のトップシーズンは8月20日過ぎでしたから~(笑)
くらげも、こっちのテンションの高さで逃げてきますよ~(爆
目の保養にも最高だしね(^u^)
にしても、タイプRに勝負を挑みますか~(笑)
さすが、あのパワフルなマシーンに乗ってただけありますね~(^^)v
きっと、今のMPVも羊の皮を被った狼仕様なんでしょ~(笑)
Posted by くにくに at 2009年08月13日 23:27
> yaburin! さん
どうもで~す!
我が家の場合は、アルバーゴ以外選択肢がないんですよ~(笑)
後は、ペンタにコット寝しかないですも~んヽ(^o^)丿
という事で、あまり使わずに私のが壊れた時の保険に綺麗にとっといてくださいね~(爆
どうもで~す!
我が家の場合は、アルバーゴ以外選択肢がないんですよ~(笑)
後は、ペンタにコット寝しかないですも~んヽ(^o^)丿
という事で、あまり使わずに私のが壊れた時の保険に綺麗にとっといてくださいね~(爆
Posted by くにくに at 2009年08月13日 23:31
> ザッキー さん
子供達の人気っていったらザッキーさんも負けてないでしょう~ヽ(^o^)丿
なんていっても、伝説のザ・ラッキーさんでしたっけ~(笑)
懐かしい(^u^)
伝説の復活を期待しております(笑)
子供達の人気っていったらザッキーさんも負けてないでしょう~ヽ(^o^)丿
なんていっても、伝説のザ・ラッキーさんでしたっけ~(笑)
懐かしい(^u^)
伝説の復活を期待しております(笑)
Posted by くにくに at 2009年08月13日 23:33
こんにちは!
天気は残念な感じですが、賑やかキャンプでしたね!
この時期、西伊豆って暑くないんですか?
天気は残念な感じですが、賑やかキャンプでしたね!
この時期、西伊豆って暑くないんですか?
Posted by ばんじょう at 2009年08月14日 16:04
> ばんじょう さん
そう、いつも通りですが、賑やかキャンプを楽しんで来ました〜(笑)
天気もこの後は、恵まれたんで、いい夏休みになりましたよ〜\(^o^)/
え〜と、西伊豆は当然の事ながら暑いですよ〜(笑)
でも、このキャンプ場は例年に比べると夜は涼しくて過ごし易かったかな〜o(^▽^)o
そう、いつも通りですが、賑やかキャンプを楽しんで来ました〜(笑)
天気もこの後は、恵まれたんで、いい夏休みになりましたよ〜\(^o^)/
え〜と、西伊豆は当然の事ながら暑いですよ〜(笑)
でも、このキャンプ場は例年に比べると夜は涼しくて過ごし易かったかな〜o(^▽^)o
Posted by くにくに at 2009年08月14日 21:31
今晩は(*^_^*)
初日は雨でしたね(しかも、横殴りの雨も)でも、プライベートビーチは良いですね。絵になってますよ。
にんにく食べて、パワー全開ですね(笑)
私大好きですにんにく(^。^)y-.。o○
まだ、今年は1度だけしか海に行けずにいます(T_T)悲し~~。
お疲れ様です。記事その3も楽しみにしてます。
初日は雨でしたね(しかも、横殴りの雨も)でも、プライベートビーチは良いですね。絵になってますよ。
にんにく食べて、パワー全開ですね(笑)
私大好きですにんにく(^。^)y-.。o○
まだ、今年は1度だけしか海に行けずにいます(T_T)悲し~~。
お疲れ様です。記事その3も楽しみにしてます。
Posted by norinori3
at 2009年08月16日 21:24

こんばんは~♪
西伊豆ACは春に行きましたヨ~
サイトは狭いですが、なかなかいいキャンプ場ですよネ!
子供が6人、そして大人も6人かな?
3家族でのキャンプでしょうか?
西伊豆ACは春に行きましたヨ~
サイトは狭いですが、なかなかいいキャンプ場ですよネ!
子供が6人、そして大人も6人かな?
3家族でのキャンプでしょうか?
Posted by ありパパ at 2009年08月17日 22:35
> norinori3 さん
こんばんは~!
絵になってますか~(~_~)
寂しい絵かもですけどね~(苦笑)ありがとうございます(^^ゞ
にんにく美味しいですよね~☆
食べ過ぎると、自分でも口の中の香りを実感しますけどね~(笑)
パワーはバッチシです。夏バテ対策にもいいかな(^^)v
その3は、最新記事の事情により、心の傷が癒えるまで、もう少しおまちを(苦笑
こんばんは~!
絵になってますか~(~_~)
寂しい絵かもですけどね~(苦笑)ありがとうございます(^^ゞ
にんにく美味しいですよね~☆
食べ過ぎると、自分でも口の中の香りを実感しますけどね~(笑)
パワーはバッチシです。夏バテ対策にもいいかな(^^)v
その3は、最新記事の事情により、心の傷が癒えるまで、もう少しおまちを(苦笑
Posted by くにくに at 2009年08月17日 23:54
> ありパパ さん
こんばんは~!
そうそう、確かありパパさんも行ってましたよね~(^_-)-☆
女性陣の評判も上々だし、管理人さんも、とってもいい感じだし、ほんといいキャンプ場でした!
後は、サイトが広ければ、完璧かな(^^♪
しかし、ありパパさん、よく見てるというか鋭いですね~!
人数の分析結果に間違いありません(^o^)丿
私の友人が遊びに来たのを抜けばですけどね~!
今回のメンバーは、増殖中のご近所キャンパーの中でも中心的メンバーになりますかね~(^^ゞ
こんばんは~!
そうそう、確かありパパさんも行ってましたよね~(^_-)-☆
女性陣の評判も上々だし、管理人さんも、とってもいい感じだし、ほんといいキャンプ場でした!
後は、サイトが広ければ、完璧かな(^^♪
しかし、ありパパさん、よく見てるというか鋭いですね~!
人数の分析結果に間違いありません(^o^)丿
私の友人が遊びに来たのを抜けばですけどね~!
今回のメンバーは、増殖中のご近所キャンパーの中でも中心的メンバーになりますかね~(^^ゞ
Posted by くにくに at 2009年08月18日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。