ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月25日

巾着田プチオフ後編

巾着田プチオフ後編

ベースキャンプに戻ってきました。
相変わらず、焚き火は良く燃えてましたね~アップ

そうそう、まだ、私は、皆さんのサイトをチェックしてませんでしたので、ちょっと見回る事にニコッ

この写真に写ってるのは、keiさんとこですね~!
巾着田プチオフ後編巾着田プチオフ後編

maurinさんのシャンティーに、zaakkyさんのワンタッチテント、そして、タカッキーさんの黄色のブツキラキラ
ま~、きれいで、詳しいサイト説明は、他の皆さんとこにという事でテヘッ
(今回は、こればかりだな汗

巾着田プチオフ後編そして、PINGUさんのパラタープと、その隣が私の今回のサイト、ファミリーベンチSETですキラキラ

わかりますかね~(笑)

さすがに私のサイトを紹介してる方は、いないだろうな~テヘッ









後は、もう、まったり、ゆっくりと、各々、気ままに過ごします晴れ

巾着田プチオフ後編巾着田プチオフ後編

巾着田プチオフ後編日向ぼっこで、うとうとしてる方。第2次アタック隊として、日和田山にTRYする方。子供達と遊んでる方。

そういえば、2日酔いなのか、風邪なのか、バファリンを待ち望む方もいたとか、
いないとか?!(笑)

ほんと、のんびりと好き勝手に楽しんでおりましたニコニコ

そうそう、我が、息子は、タカッキーさんの持参した折り畳み自転車が気に入ったようで、駐車場で、かなりの時間遊んでました!
タカッキーさん、
ほんとにありがとうございました<(_ _)>

そして、先日購入した、ダイソーの武井くん用のスタンドも使用してみましたキラキラ

巾着田プチオフ後編巾着田プチオフ後編

いい感じですね~チョキ
中身は、昼食に用意したあっこラーメン味噌味です。

私が、無造作にいっぱい水をいれちゃったんで、味が薄かったんですけどね~汗

妻に、ちゃんと計るか、せめて少なめなら、後で、水を足して調整できるのに~。。
調味料つきの場合は、多くいれちゃうと、味の調整ができないでしょ!だってタラ~

まだまだ、修行が足りませぬテヘッ
とても、お裾分け出来る様な代物では、ありませんでしたガーン

そういえば、他の皆さんは、何食べてたんですかね~??
余りに、自由気ままにやってたんで、あんまり分からなかったりして(笑)

marurinさんは、団子で(他にもあったかな?)、タカッキーさんはピザ!他の方は、麺類だったんだろうか汗あいまいです(笑)

巾着田プチオフ後編
そして、ぼちぼちと、撤収作業に入る皆様!





巾着田プチオフ後編
こちらは撤収作業を指揮する監督者達(笑)







巾着田プチオフ後編


そして、最後まで、川での石飛ばしに夢中な息子ニコニコ









巾着田プチオフ後編そして、最後に記念撮影!キラキラ
先に、帰られた方、ごめんなさい!
次回は、忘れずに、皆さんで撮りましょうテヘッ

しかし、この人数!ビックリ
なんだか、プチオフでないような気が?!(笑)

私の角度からのカメラだと、陰に隠れて、写ってない方もいらっしゃいますしねテヘッ


タグ :巾着田

同じカテゴリー(巾着田)の記事画像
巾着田オフ2013夏☆
夏だね♪
巾着田’11海の日キャンプ
きんちゃく難民
巾着田’10海の日キャンプ
夏!スタート!
同じカテゴリー(巾着田)の記事
 巾着田オフ2013夏☆ (2013-07-23 10:58)
 夏だね♪ (2013-07-21 11:46)
 巾着田’11海の日キャンプ (2011-08-03 22:08)
 きんちゃく難民 (2011-07-17 09:57)
 巾着田’10海の日キャンプ (2010-07-21 19:22)
 夏!スタート! (2010-07-18 09:03)

この記事へのコメント
前編から読ませてもらいましたよ~^^

とってもハードだったでしょうが

とっっっっっても楽しいオフ会だったようで^^

みんなで集まる場所があるってのはいいですね
Posted by simojisimoji at 2008年03月25日 14:18
思わず、読みながら、「ない」っと会話してました^^
なにが?というと、ランチメニュー「団子で(他にもあったかな?)」対して(笑)
食材はいろいろ持って行ってたのですけどね~ついラクラクモードにしちゃいました(^。^)y-.。o○

今回はようやく、みなさんで夜から飲めて話せてよかったですね~☆
巾着田意外と近かったので、またやりましょ~
くにくにさんの奥様へ♪ 巾着田集合なら、BBQもOKですよ☆
学校休みの平日に?よかったら母子でしましょ~
Posted by marurin at 2008年03月25日 15:02
こんにちはぁ~(*^▽^*)
自由気ままな感じがたまらなく素敵ですね~♪
時間に縛られてない…

確かにこれだけの皆さんが集まったら普通にオフ会ですね★
勢いがありますなぁ~埼玉メンバー!!!
いつか東メンバーで皆でオフ会したいですね!!
Posted by lilt at 2008年03月25日 15:40
初めまして!

くにくにさんって,とっても面白い人ですか?
多分そうに違いない。

仕事が終わってからの参加というあたり,つわものぶりを発揮されていて,さらに,当日酔いのまま登山とは,信じられません。

また,面白いレポートをお願いします。
文面に失礼があったら,ごめんなさいです。

PS:真に勝手ですが,当方のお気に入りリンクさせていただきます。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年03月25日 16:00
こんにちは~!

武井君バッチリですね~!
水なんて目分量でガーっと入れちゃえばいいんですよ~^^
って無責任な私(^^;)

なんか昔の仲間が集まったような、なごやかなオフですね^^
ゆっくり流れる時間はいいもんですね~^^
Posted by Booパパ at 2008年03月25日 17:30
↑堀さんへ
くにくにさん ヤンチャ君がそのまま大きくなったような
好青年が歳とったような(^-^; とっても面白い方ですよ(笑)

我が家はお昼に 油そば食べてましたね(^-^;
みんな気ままにキャンプしてるのが 埼玉組の良い所かな?(笑)
今度は 各自1品持ち込みやりましょうね

くにくにさんのスペシャルサイトご紹介忘れてました!(^-^;
Posted by PINGUPINGU at 2008年03月25日 22:35
面白いだけじゃない・・くにくにさん・・写真を出せないのがつらいですが
結構な男前です・・。
とくに山頂でコーヒーを飲む姿など・・はモデルのようでした。
またご一緒しましょう!!
Posted by ザッキー at 2008年03月25日 22:59
> simoji さん

と~っても楽しかったですよ~ヽ(^o^)丿
ハードになったのは、自己責任ですけどね~!^_^;

考えてみると、気軽に集まれる場所が、近くにあるってのは、とっても贅沢な事かもしれませんよね~☆
Posted by くにくに at 2008年03月25日 23:28
> marurinさん

ハハハ…、いきなり、「ない!」って、何が??
って、思っちゃいましたよ~(笑)

楽々モードで、団子ですか~!
私だったら、間違いなく、メインです(^O^)/
作り方も教わったし、がんばらないといけないな~☆
修行の道は険しい(笑)

でも、marurinさんが、意外と近かったってのは、ほんと意外でした(笑)
是非、また、楽しみましょう!いや、飲みましょうかな(^^♪
そうそう、ビール頂いちゃって、どーもでした(^_-)-☆

おっ!妻宛のコメントまで(@_@;)
まだ、見てないかな??
伝えときますね~(^^♪
Posted by くにくに at 2008年03月25日 23:37
> リルトさん

こんばんは!

自由気ままが、売りの埼玉組みたいですんで(^^)v
リルトさんもご一緒する時には、マイペースでどうぞ!

しかし、東メンバー全員でのオフ会ってのも、実現したら、凄い事になりそう\(◎o◎)/!

去年の東西オフなんかも、凄かったですもんね!
考えるとワクワクしますね☆
Posted by くにくに at 2008年03月25日 23:43
> 掘 耕作 さん

はじめまして~!
ご訪問ありがとうございます。

色々な方のとこで、お名前を拝見したり、実は、お伺いした事もあるのですが
コメントするタイミングを逸して、読み逃げばかりでした(^_^;)
すみません。。

私がおもしろいかどうか、どのような人物なのかは、PINGUさん、
ザッキーさんがコメしてますんで、そちらを参照下さい(笑)

合ってるかどうかは、わかりませんが、私が語るよりは、客観的でしょうから(^_-)-☆
しかし、わたしって、そんなイメージなんだな~と、私も自覚した次第です(笑)

私の方もリンクさせて頂きますね~。
今後ともよろしくお願いします
Posted by くにくに at 2008年03月26日 00:00
> Booパパさん

こんばんは~!
ガーっときましたね、ガーっと(笑)
男の料理ですからね!、それ聞いて安心しました(^^)v
って、そんな事言ってると、修行にならないじゃ~ないですか(笑)

武井くん、いい感じでした☆
必要のない天気では、あったんですけどね~(笑)
Posted by くにくに at 2008年03月26日 00:04
> PINGU さん

ナハハ…、ヤンチャですかね~(笑)
昔の事は否定できませんが…(爆)

やっぱり、麺系であってはいたようですね(^_-)-☆

「自由気ままに!」をスローガンにしますかね、埼玉組の!(笑)

次は、私のサイト!☆
綺麗な写真でお願いします(笑)
Posted by くにくに at 2008年03月26日 00:11
> ザッキーさん

言い過ぎですよ~!モデルのようだったなんて… ^_^;
皆様がいいように想像しちゃって、お会いしてない方たちと会った時がコワいじゃないですか(笑)

といいつつ、コーヒー飲むときに、ポーズを作ってた私ですけどね~(爆)
Posted by くにくに at 2008年03月26日 00:18
レポ、楽しかったです~。
前編の登山、お疲れ様でした!
二日酔いで登山・・・素晴らしいです^^

みなさんのサイトも個性的でいいですよね。
Posted by しろしろ at 2008年03月26日 14:31
自転車、お子さんが喜んでくれてヨカッタ(^^
奥さまも自転車で散策できたのかな?

うちの嫁から奥さまに伝言!
今度、「コストコキャンプしよっ」っですって!
勿論、巾着田 OR 智光山で・・♪
Posted by タカッキー at 2008年03月26日 19:43
楽しそうですね!
プチオフどころか立派なオフ会ですよ(笑)
Posted by SAM at 2008年03月26日 22:08
> しろさん

アハハ…
2日酔いで登山!
あまり、褒められる事では、ないですけど(笑)

やっぱり、私のサイトが一番個性的でしょ(^^♪
Posted by くにくに at 2008年03月26日 22:37
> タカッキーさん

折り畳み自転車☆
前から、欲しいアイテムではあったんですが、今回の便利さに、家族揃って、一段と欲しくなってきちゃった感じです(^^♪

コストコキャンプって、初めて聞く響きですね(笑)
了解です(^^)v

どちらかというと、智光山の方が近いのかな?!
Posted by くにくに at 2008年03月26日 22:48
> SAMさん

仰るとおりで、立派なオフ会だと、私も思います(笑)
初めの主旨が、プチだっただけで、結果的には立派になっちゃったってとこですかね(^_-)-☆
Posted by くにくに at 2008年03月26日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巾着田プチオフ後編
    コメント(20)