真夏の祭典(鈴鹿8耐) その3

くにくに

2007年07月29日 00:23

いよいよ8耐がスタートです!



このマシンまで走ってくスタートがたまらなかったんですよね~!!
で、私が一番好きなライダーだったのがこの写真



ケビン・シュワンツ

有名になったガッツポーズの写真!

スズキのRGVーΓを駆って、転倒かTOPかと安定感に欠けた走りだったんですが、
かっこよかったんですよ~!!
MYメットはシュワンツレプリカでしたから(^^♪



特にこのペプシカラーが大好きでした!
白いマシーンがサーキットでめだってたんですよね~!


て、こんなに書きながらこの年は結局でなかったんですが…
(好きなんで許してください(-_-;))

で、この年勝ったのは、今年も特別ゲストで呼ばれてる

ワイン・ガードナーとM・ドゥーハン組でした!
バリバリの世界GPライダーコンビでしたからね~
優勝候補の筆頭でした!!

この2人は世界GPでのシュワンツのライヴァル!!
ケニー・ロバーツ、フレディー・スペンサーの争いが終わり

E・ローソン、W・ガードナーそしてW・レイニー、K・シュワンツ更にM・ドゥーハン、J・コシンスキー
が加わりGP500は6強による戦国時代をこれから向かえるんですよー!

この年は日本人ライダーはいまいちでしたかね~、確か?
ベテランライダーの 千石さん の引退レースだったような…
後は、今後活躍した青木3兄弟のチームもでていましたね~。

島田紳介さんのチームはこの次の年くらいから参戦だったかなぁ!
あっ、ライダーでないですが、のりピー(酒井法子)はピットにいましたね~。
(なんかものすごくマイナーなネタになってるような気が…、すみません(-_-;))

で、実際の観戦ですが、雨もふったり止んだりだったんですが
めちゃめちゃ暑かったんで、体力の消耗も考えず、
上半身、裸で日焼けを楽しみながら、昼寝もしつつの観戦をしてましたね!
(今、考えると日焼けなどせず、体力温存しとくほうが利口だったんですけど!若さゆえ…)



このライトONになる時間帯も
8耐の魅力で~す!











そしてフィナーレを迎えます!!

楽しかった8耐ともお別れで~す





で、そのまんま、その夜帰路につきます。
どこかのパーキングエリアで寝る予定で出発しますが、大渋滞!!!

鈴鹿近辺の通りは、車とバイクも分けられ、私なんかの2輪の駐車場からでた者たちは
なんとバイクだけの大渋滞!四輪はいないんですよ~!
バイクだけが縦横に何台も並んでの渋滞は壮観でした(^O^)/

そんなんで疲労、眠さもピークを迎え、高速に乗る前にダウン
どこかの閉まってるお店(コンビニのような)の駐車場でバイクの横で寝てしまいました Zzz

翌日は一生懸命、東名を走ります。
眠さと疲労で何度もPAで休憩をとりなんとか家に着いたような気がします。

家につくやいなや、バタンキュー!!
このとき、初めて24時間以上まるまる寝てしまいました
自分でもビックリ!

だって、18時位に寝て、起きたのが19時過ぎだったかな~?
よく寝たわりには、1時間ちょっとしか寝てない??

親に 「日付が変わってるでしょ!」

といわれびっくりでした(・o・)

この年が一番無理したぶん、鮮明に記憶に残ってますね~
翌年からは、だんだん人数も増え、計画もしっかりしてきて安い宿や
観光もいれていくようになり、最後は10人位になりましたかね~
現地で、そのまんま実家に帰るものなんかもいました~!

という事で、長々とした8耐レポにお付き合い頂きありがとうございました!

今年も今日はもう決勝ですね~
どんなドラマがまってるんでしょうか?




あなたにおススメの記事
関連記事