お花見バーベキュー!
日曜日は近くの公園に、お友達家族とBBQへ
天気も、下り坂の予報でしたか、何とかもち、楽しんできました
本日は、車でないので、リュックに積めるコンパクト装備で!
ユニセラと、US-TRAILオートに、先日、導入した、
SPのパーソナルクッカーNO3と
コンパクトロールテーブル
コンパクトロールテーブルは、やっぱり便利ですね~!お手軽で!
こういう、手荷物装備の時は、嵩張らないんで、家族分あってもいいかも
そうすると、左のコンパクトフォールディングテーブルはいらなくて、荷物も更に軽減できるもんね
ということで、今回のお花見サイトの全景
こう見ると、単なるレジャーシート敷いただけのサイトですけど(笑)
そして公園の様子です
前日までの
あったかさとは、うって変わり、冬模様に戻ってましたね~
BBQの炭の暖かさが、重宝する天気でした。。
遊びまわる子供達と、
飲んでしまった大人たちには、あんまり関係なかったようですが(笑)
(私だけだったかもですけど)
スペアリブに
ウィンナーに、この他にも、常に、ユニセラの上は、満載状態のBBQでしたよ
そして、この近くの、焼き肉屋に買いに行ってきた
新鮮な
レバ刺しと
せんまい
食べた後の写真ですみません
とってもおいしい~本来BBQで味わえる物じゃないですもんね!贅沢だ~
おいしくて、お酒もすすみます
お腹も一段落すると、またまた、遊びまわる子供達
ありゃ、一緒に遊んでる大人もいますね~(笑)
いや~、桜はほんと満開で、綺麗でしたね~
途中、キャンプ帰りに、そのまま合流した、スペシャルゲストさんも登場し、次回のキャンプの打ち合わせも
酔っていた中での打ち合わせでしたんで、内容があやふや??
今後、もう一度同じ打ち合わせをしなければいけないかも(笑)
(わたしだけですか?!)
という事で、この辺でお開きとなりました
この後、わたしは、家であえなく、
撃沈となったのでした
そうそう、こんな写真も入っておりました(笑)
どうやら、子供達が撮った模様です
更にこんなものまで
危険を感じた方々は、ここまでで、この先は、読まないでください
……………………………………………………
タハハ…、ご気分悪くされた方、すみません
もっと、上品な子供にすべく、しっかりと躾をせねばいけないと、痛感した1枚でした
せめて、その手!その手!!ですね
「その手をなんとかしなさい」
「誰の手ですか!」
今回活躍した、コンパクト装備の品々!
ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オートコンパクトでお手軽。荷物になりません。お手軽なカセット缶仕様だしね!
この頃、いつもリュックの中に入ってるお気に入り!
ユニフレーム(UNIFLAME) ウィンドスクリーンこんな、ちゃちな物!あってもなくてもと、思ってたのですが(笑)
使うと、案外頼りになる奴でした
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG+【ユニフレーム推奨 岩手切炭】これは、我が家で一番最初から使用して、出撃回数も一番多いい超お気に入り!!
もう、散々紹介してますね
スノーピーク(snow peak) パーソナルクッカーNo3コンパクトなクッカーがなかった我が家にはピッタリでした
これだけ揃ってて、この価格なら、満足では?!
これから、出撃回数が増えそうな、お気に入りアイテムになりそうです!
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミロールテーブル(コンパクト)ロゴスにも同じようなものがありますね。
我が家のは、WILD1のものですけど!
とりあえず、もう1個はあってもいいかな~!
ロゴス(LOGOS) アルクリーンテーブル6060コンパクトなフォールディングテーブルは、ナチュだと、これかな~?
ほんとは、テーブル下に、物置き用の網が付いてる方が何かと便利ですけどね~!
あなたにおススメの記事
関連記事